2020年3月24日(火) 一般社団法人PyCon JP 運営会議#37 (オンライン)

運営会議(オンライン)の進め方と見出しの書き方

  • 各種相談をするのをメインとして、ここではお金が絡むような決定は行わない。

    • お金が絡む決定は通常の運営会議で行う。

  • 議事録の各「見出し」に以下の項目を記入してくdさい

    • タイトル

    • 担当者名

    • 優先度: 高、中、低

    • タイプ: 相談、報告、議論、その他

    • 例: 「Google for Nonprofits(takanory、低、報告)」

pycamp状況報告(ryu22e、低、報告)

OSC出展(Python Boot Camp Caravan)(yoshi-tsukamo(代理takanory)、低、報告)

  • 2020年の活動計画

  • 今年のセミナーのネタを考える必要がある(yoshi-tsukamo)

    • 3/10(火)にミーティング実施しました

PyLadies関係報告(maaya(kanan), 低, 報告)

  • PyLadies Caravan進捗

  • 今年度(2020年度) について

    • PyLadies Caravan

      • 継続して実施を希望(概算:5拠点(広島含)、35万)

    • PyLadies Okinawa 託児所

      • 継続して実施を希望(概算:6回、20万)

    • その他PyLadies関連

      • PyLadies 日本リージョンのフォローの仕方検討

        • 3月の東京オンラインmeetupに福岡・広島・大阪・愛知から参加あり

          • 広島・愛知はcaravan参加者

        • とりあえず4月にPyLadies Japan 座談会イベント(オンライン)を企画してみることに

          • Zoomはタイミングが合えばPyCon JP Zoom使いたい

pycon.jp OSサーバー移行(yoshida)

  • 100万円の予算を決めている。その範囲でやることとした。

  • 担当する予定の満足さんとは話ができていない。

  • 相談

    • 1ヶ月で10万円を想定している。

    • どうやって支払うのかがいいのか?

    • 寺田のおすすめ

      • 短い期間を区切って、その間での成果をだして、次の期間を契約する。

        • 1ヶ月の契約をして、調査のみする。

        • その間に次のタスクを洗い出し、次の期間を決める。

    • 毎月or決められた期間で、支払う時期には、成果を報告してもらう。

      • 初回は一ヶ月が良いと思う(terada,takanoy)

  • まずは、満足さんと話をしてからとする。

PyCon JP

PyCon JP 2019の開催報告と残件など共有(yoshida)

PyCon JP 2020 (nishi, 中, 報告・議論)

  • 日程: 2020年8月27日(木)-29日(土) ※ 30(日)のSprint(仮)開催 大田区産業プラザPiO

  • [報告] 進捗状況 (nishi)

    • [報告] 直近の進捗・完了事項

      • 各チーム始動

      • スポンサーパッケージ90% コロナウイルスの影響で公開タイミングを見ている

      • 運営経験者相談会(ありがとうございました!!)

    • [報告] 直近の予定

      • スポンサー募集要項確定・募集開始

      • CfP確定・開始

      • キーノートの打診

        • [報告] コロナウィルスの影響により候補者も受諾可否判断が難しい状況にあるため、海外キーノートを諦めることも視野にいれている

          • 日を決めておいたほうがいい[takanory]

      • スポンサー候補企業相談会(4/1)

        • 事前に悩んでいることをまとめて共有(nishi)

    • [報告] 困っていること・懸念点(定例会議を待たず、#committeeで相談)

      • 金銭的な決済は運営ミーティングが必要な場合もある。(terada)

      • またずに、いつでも相談するつもり(nishi)

  • 質問・その他コメント等

    • [相談] スポンサー候補企業相談会4/1 (nishi)

      • アジェンダ: https://docs.google.com/document/d/1qWGx7DnhujNafpy7zD77JeWMCEa_vNA0fZ-Ug-P1pjA/edit#

      • 主に新型コロナウイルスの影響による運営側の懸念(キャンセル時の返金率等)と、企業側がどういうふうに思っているのか率直な部分を聞く

      • 新型コロナウイルス以外で悩んでいることも聞いてみるかどうか検討中

        • スポンサーではなく、一企業として、業種制限・PRサービス種別制限(転職斡旋企業)は歓迎されるか、あまり関係ないか。

      • (その他、あとで更新)

    • コロナウイルスによる開催

      • 通常開催の想定で準備を進めている

        • オリンピック中止は理由にもよる。

      • 中止ではなく、オンライン開催にしたいと考えている。

        • Euro はバーチャル開催の方向?[terada]

        • オンライン開催ありきだと、スポンサー募集やチケット販売に影響があるかもしれない [terada]

        • オンライン開催の場合はチケットやスポンサー代金をどうするか

    • [相談] 開催の方向で準備していることをblogでかく?

      • 何を伝えたいかじゃないか[takanory]

      • そのまま書くのがいいのではないか。ただ悩みながら準備しているなどは公開するのはありかもしれない[takanory]

      • 準備しているのは、blogで伝わっている。心配している人に、何を伝えて、どう思ってほしいか。準備しているから、トーク準備してね、ぎりぎりに我慢してね等[takanory]

      • かんたんなアンケートをとってみるのも有りかも.オンライン開催どう思う?等[takanory]

PyCon JP 2021(terada、高、議論)

  • PyCon JP 2021の会場選定に入りたい。

  • 様々な方針がある、メリットデメリットを話し合う

    • PiO継続だと小規模にして(コンベンションホールが使えない)

      • ないかなって思っている。(terada) 規模を小さくしてまでPiOじゃなくてもいい。 (takanoryも)

    • 都内で別を探す

      • 昨年候補に上がった、有明は良いと思う。(terada)

        • 規模を大きくできる。

        • 有料サービスで会場準備は楽できそう

    • 関東一円で探す

      • 横浜、千葉、埼玉、つくば?

      • つくばはありでは(shimizukawa)

        • つくばなら、いまと同じようなスタッフ体制でいけるのでは。(shimizukawa)

      • パシフィコ横浜を調べてみたい (yoshida)

    • 地方に行く

      • ありかと思っている(takanory) 広島とかありでは。多少コンパクトに。

      • 地方でやるにしても、経験・チームが存在しないと難しい(takanory)

  • 方向性をいつまでに決めるかを議論する

    • オリンピックの延期が濃厚となり、早々に方針を決める必要がある(terada)

    • 4月3日の運営会議で大方の方向を決める。

    • 本日の議論サマリー

      • オリンピックのこともあるので、東京は難しいのでは?

      • 広島とか良いのでは?

      • つくばはありかも。

ツールの活用・運用等

Google for Nonprofits(takanory、中、報告)

コミュニティー支援

イベント/コミュニティサポートプログラム(takanory、低、なし)

  • 本日なし。

Python地域交流オンライン座談会(takanory、低、報告)

  • 2020年3月9日にZoomで実施して、Blogも公開済み

  • 次回は5月くらいを予定

  • TODO: 運営スタッフを募集する(takanory)

地域PyCon等の支援について(takanory、中、報告)

APAC関連(terada、低、報告)

APACブース in US PyCon(terada、低、報告)

  • イベントが中止になった。

  • APACのロゴ作成は継続中

  • Tシャツ、バナー等のグッズデザインはどうようかなぁ..(takanory

    • グッズデザインは進めない(terata

  • 3月31日のOffice Hourは実施予定(terada, iqbal

コアスタッフ制度(takanory、中、相談)

  • https://pyconjp.atlassian.net/browse/ISSHA-1490

  • 名前について

    • 理事が「ボードメンバー」なのでそれに合わせて「XXXXメンバー」って名前にしたい

    • 「コア」だとふわっとしているので「運営メンバー(Operating Member)」はどうか?

      • プロジェクトメンバーはどうか(maaya)

      • 運営という言葉がしっくりこない活動があったら他の名前がいいかも(ryu22e)

      • 運営は仕事っぽいかな。お金をもらって業務でやっている人っぽく見えちゃうかも(terada)

      • プロジェクトメンバーの方が申し込みやすそう。運営メンバーの方が重そう。気合い入れて申し込む必要がありそう(nishi)

      • 気合い入れて申し込んでほしいと思っているので、あんまり軽く申し込むとかはいやだな(takanory)

      • そう言われて「あ、こんなことやるんだな」ってのがイメージできて説明が書いてあればいいと思う(kanan)

        • 説明はまずBlogで書いて、Webサイトの名簿の上に書く(takanory)

    • PSF Membershipでは「Managing Member」が近い概念

  • 申し込みフォームを作ってみた * https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeBTd6LQVmPN_orLM8kM9r913UroW6dwRycz83bKNyoZFW3qQ/viewform * https://docs.google.com/forms/d/1jT0r7t6Sl47koVEVf5ltY8DqpLpYhoIWr3jFz-H_Bqo/edit * 反社会的勢力じゃないよチェックはいれてほしい(terada) * PyLadies Caravanに「自分は女性と思っている人のみ」みたいな文章を付けてほしい(maaya)

PSFへの寄付(terada、高、相談)

  • 経緯

    • US PyConが中止になった。中止になったことで、PSFの活動費に何かしらの変更をせざるをえない状況。

    • PSFは寄付を募っている。

    • PyCon JPとして、過去に百万円以上をスポンサーとして受け取っている。

    • PyCon JPとして、この機会に恩返しとして寄付ができないかと寺田が考えた。

  • 方策案

    • PSFにPyCon JPから百万円単位の寄付をしたい。

    • その財源となる別イベントを立ち上げたい。

    • そのイベントの収益をPSFに寄付する。

  • 別イベント案

    • 「緊急オンラインセミナー企画・オンラインジョブフェア or オンライン企業PR大会」を1社10万円とかのスポンサーを募って開催

    • Zoomを使って、1社10分程度の司会者(寺田がやるイメージ)とともに会社の紹介をすることができる。

    • 事前にPRビデオとか作ってもらうのもあり。

    • それれをYouTube Live & アーカイブで見せる

    • Webメディアに取り上げてもらい、参加したスポンサー企業の満足度を上げる。

    • セミナーに参加しないが、支援をしたい企業に、3万円のバナー枠とかも設ける。

  • その他の側面

    • この企画をうまく行えれば、JPが中止になったときの代替え企画としても成り立つ。(うまくやることが重要)

  • 意見

    • 見る側はどのへんが楽しいか?(takanory)

      • ツメが甘いと思う(terada)

    • お金をもらうイベントだよね?(shimizukawa)

      • そのとおり。お金を集めるためのイベントと考えている(terada)

      • 作ったコンテンツを見る人をどう集められるかが重要(shimizukawa)

    • 通常のPyCon JPと違うところは、参加者が作るのではない(shimizukawa)

    • 見に来る人がいないのでは?(takanory)

      • もともと、コンテンツとしてスポンサーの話は面白くない(takanory)

    • CM付きミニイベントとして、メインのコンテンツが重要じゃない。(takanory)

      • 面白かったがないと、一発物で終わりそう。

      • LT大会はZoomでもできそう。

  • 企画として足りないこと

  • 6月で計画する(terada)

    • ガッツリやる人が一人欲しい。

    • PyCon JPスタッフでガッツリデキる人は?

その他

サービス・リソースの管理(terada、低、なし)

活動の定量的な評価指標(terada、低、なし)

各地のイベント中止に対して(terada、中、相談)

  • イベント中止の際の保険や費用負担ができないか?

  • 地方イベントに対する追加支援など

  • まとめていない(terada)

  • 依頼があったら予算を組む or 特別予算を組む (takanory)

  • ネガティブに考えているかどうかも不明かな(takanory)

  • いまは、評価できない状況ではないか。刻々と状況が変わっているし。(takanory)

  • サポートするのはありだと思う(shimizukawa)

  • ルールを作っても追いつけない状況ではないか (takanory)

  • 今できることは、「相談窓口としていつも待っているよ」っていうメッセージは出せそう(takanory)

  • 再考する。(terada)

弁護士との契約について(terada、低、なし)

Read the Docsの有料メッセージ(terada、低、相談)

反社会的勢力の対応(terada、低、相談)

  • https://www.pycon.jp/ サイトに何から書きたい

  • 準備できてないので、改めて相談したい

法人名変更(terada、 低、報告)

  • 登記は終わったはず。

  • 詳細はこれから確認

  • TODOを列挙する必要がある

    • 名刺デザインはできそう(peacock)

    • Webサイト

    • 告知Blog

  • 準備できていないので、改めて報告したい

次回ミーティング